9/4の蚤の市の開催について

お問い合わせがありましたので、商店街に伺いました。
加古川寺家町蚤の市&秋色マルシェですが、
マルシェも蚤の市も今のところ中止は考えていないとのことです。
ただ、出店者さんの都合でどうしても無理という場合は各自の判断で
お願いしますとのことです。
アーケードもあるし、台風が早く進んでくれることを祈ろうと思いますー♪
IMG_0002_NEW.jpg
あ、それと追加!
・四柱推命のmontaさんの参加申し込みがありました~!
・雑貨販売の方の申し込みも一件あります(どんな雑貨か楽しみですね♪)
蚤の市の元気で台風どっかに放り投げて欲しいなあヽ(*´Д*)ノ

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

9/4寺家町蚤の市速報Ver.2.1+顔project

台風が近づいて来てどうしたもんかいなーと
心を痛めてますー(汗 雨止め―。4日までに通り過ぎろ~!
てなわけで、速報なんですが
一杯出店者がいたわけじゃないけどお知らせしたい事が
出てきたので2.1にしております。
取り急ぎ出店者さんの速報を。
・前回の追記で更新したのですが、「FREE HELP」さん
 震災支援のためのチャリティショップを出店されます
・加古川駅前かつめし専門店いろはーずさんが新商品の歩いて食べれる
 「かつめしバー」を販売されるそうです!
・前回ラオス雑貨で大人気だった毛利さんが、再び出店いただけました!
 前回のモン族の動物ポーチは売り切れでないのですが、手織りの布や
 色々なラオス雑貨を用意されるそうなので楽しみですね♪
今のところ新規追加は3件ですが、出してみようかなって声を聞いておりますので
もう少し増えるかもしれません!乞うご期待ですよ!
昨日の神戸新聞に載っていた無添加米ぬか石鹸の寛屋さんも
蚤の市に参加されますよー!興味をもたれた方は是非お買い求めに来て下さい―!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
で、これは前回も告知したのですが、
ちゃんとカタチになってほしいので再度告知します。
出店者のゆうすけさんが、蚤の市で「顔project」という企画をされます。
この企画は、震災支援のチャリティー参加型イベントです。
1.蚤の市で曲線の描かれたポストカードを50円で購入。
2.そこに、顔をモチーフとしたイラストを購入していただいた方に
  描いていただきます。
3.出来あがったポストカードを加古川駅前にある
  古民家カフェ&フリースペースの空箱さんに提出してもらいます。
4.10月中旬に集まった顔ポストカードを空箱さんにて展示販売します。 
5.最初のポストカードの売上と展示販売された売上から
  経費を差し引いたものを被災地に寄付しようというイベントです。
寄付も大切なんですが、このブログの管理人としては
みんなの描いた顔がずらーっと並んでいるのを見たいなーと
期待していたりします。なので、みんなで参加して楽しいものを
一緒に作っていきませんか?
皆さんの参加お待ちしています~!
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
で、ここからは蚤の市の出店者募集で
まだ3日の午前中までは参加者を募集しています。
参加希望の方は、寺家町商店街事務局079-422-2477まで
お気軽にお問い合わせください―。
沢山の来場&参加者お待ちしています♪

カテゴリー: 日記 | 4件のコメント

9/4寺家町蚤の市速報Ver.2.0

遅くなってすいませんっっ
蚤の市の出店者がまたまた集まってきたのでお知らせ更新です。
DSCN2109.JPG
その前に基本情報を!
次回蚤の市は
2011年9月4日(日)10:00~
寺家町商店街西側、丸万前~わかまつやさん辺りで開催されます。
同日、同時刻、東側では秋色マルシェというハンドクラフトのイベントがあり
大人ナチュラルな雑貨が並んでいます~♪
では早速速報を
・前回、蚤の市と空箱コラボの「顔project」という企画を
 立ち上げたポストカードや雑貨販売などをされている
 イラストレーターゆうすけさんが今月も出店です。
・寺家町周辺の愛犬家を虜にしている犬のクッキー販売や
 エコになる木で出来たお皿kizaraを販売してくれている
 お店が今月出店決まりました!
 わんこが待ってるって声をよく聞いてたのでホッとしました♪
・お酒のつまみに大好評、キムチ風味の甘辛スルメ「ピピイカ」販売や
 何につけても美味しい韓国味噌「ポッサム」などなど
 韓国風味を楽しめる調味料を販売してるお店、今月も出店です。
 
・今月もYOTSUBA_COFFEEさん出店決定しました。
 アイスコーヒーに氷コーヒーなど寺家町で本格珈琲が
 楽しめるお店です!いつものカフェスペースでまったりと珈琲が楽しめます。
・そしてmindyさんも一緒に出店です。シンプルだけどすごく
 珈琲に合うおいしいケーキやサンドウィッチなど、お昼ごはん的にも
 めちゃめちゃ嬉しい出店です。
・商店街のおばちゃんらにファンが多いヨガパンツを販売してくれる
 インストラクター松尾さんのお店も出店決まりました。
 いつものヨガパンツにかわいくて個性的な小物など色々売ってる
 いいお店ですよー。
・あなたのためのフラワーエッセンスを調合してくれるAtlantisHeartさん
 今月も出店いただけるそうです。
 アロマオイルやフラワーエッセンスに興味がある方色々お話されてみては?
現在申し込みいただいてる方は以上ですが、
ちょこちょこお話も聞いているので、もう少し増えるかもしれません。
加古川新名物になりそうな持ち歩いて食べれる話題のアレや、
ベルデモールでお店をやってるチャリティーショップの出張など
現在交渉中ですので楽しみに待っていて下さい―♪
※追記
ベルデモールと東加古川でチャリティショップをされている
FREE HELPさんがお店を出してくれることになりました!
売上を被災地支援などに回されるそうです~!
まだ、出店も受け付けておりますので、お気軽に
寺家町商店街事務局 079-422-2477までお申込み、お問い合わせくださいね!

カテゴリー: 日記 | コメントする

9/4寺家町蚤の市速報Ver.1.0

暑いですねー…
次回の寺家町蚤の市は賑やかになりそうです。
年に4回ある商店街東側のハンドクラフトイベント
秋色マルシェ」との同時開催とのことで出店者さんもお得な蚤の市です。
211071_204652132900892_4808932_n.jpg img_199668_63953272_0.jpg 
既に数件の申し込みがあったんで、速報お知らせしますねー!
・いつも出店いただいているパステルアートぷりんさんのお店
 やわらかいタッチの優しいイラスト
 インテリアにもギフトにも喜ばれそうです。
・無添加せっけんの寛屋さん
 有機無農薬栽培米ぬかの無添加せっけんのお店
 キメコマ・もっちり肌になれるそうですよ!
・手づくり合皮の袋モノ、小物、ティールポーチのお店
 百貨店などでも展示されたりするお洒落小物
 使いやすい小銭入れは管理人もプレゼントに使わせてもらいました♪
とんぼ玉ひぐらしさんアクセサリーsora*iroさんのお店
 手づくりのとんぼ玉のアクセサリーと手づくりビーズアクセサリーを
 販売しているお店です。神戸元町のalkalinさんというお店でも委託販売しています。
・商店街有志による東北支援ブース
 今回もやります!ただ、商品ラインナップは今回は前回とほぼ同じになります(^^;;
 今次の蚤の市に向け鋭意商品検索中ですのでおすすめなどあれば教えて下さい~!
正式にお申込みを頂いているの今は4店+1です。
そして、現在、出店表明を頂いているお店が
・いつも美味しい珈琲でお世話になっている YOTSUBA_COFFEEさん
・よく当たる四柱推命占い師montaさん 
・愛犬家に大好評のknotsさんのおやつととエコでおしゃれなkizara販売のお店
・韓国のポッサムというファストフードと調味料、酒の肴ピピイカのお店
その他、今検討されている からだにやさしいおやつのお店や
独創的で可愛いポストカードのお店など
これから少しずつ増えると思います―。
開催日時は
2011年9月4日(日)10:00~15:00
秋色マルシェは     寺家町商店街東側
西国街道寺家町蚤の市は 寺家町商店街西側
              にて開催されますー。 
今回も楽しくのんびり出来るお店が沢山出店されますので
是非寺家町商店街に遊びに来て下さいねー!

カテゴリー: 日記 | コメントする

秋色マルシェのお知らせ

蚤の市と同じ日に商店街の東側を使ったハンドクラフトイベント
「秋色マルシェ」があります。
詳しい内容をブログからの転載になりますが、
掲載します
—————————————-
秋色マルシェ
img_199668_63953272_0.jpg
◆開催日 2011年9月4日(日)
◆時間  10時~15時
◆場所  じけまち商店街 下記地図参照
    (JAビル加古川産業会館?小門口南の交差点のあいだの商店街にて)
◆住所  兵庫県加古川市加古川町寺家町
◆電車  JR加古川駅より徒歩5分
◆主催  Green Gables
※先着100名様にプレゼントをご用意しています。
 上記地図の【Green Gables】SHOP前より北へ順にお並びください。
※ワークショップ開催! 内容は後日ご紹介いたします。
[1] Green Gables…アロマ手作りコスメ (\500)
[13] Treasere Box…ミニチュアのミニ額作り
◆出店者一覧  23店舗
[1] [http://www1.odn.ne.jp/greengables/ Green Gables(刺繍材料・アロマグッズ)
[2] Feel heart(カラーセラピー)
[3] ko.no.mi (焼き菓子・天然酵母ワッフル&パン・プリン)
[4] ~ralumother(ラルマザー)~ (ハンドメイド雑貨・副資材)
[5] midori.iro (布小物・羊毛雑貨)
[6] blue (シルクフラワー)
[7] And K.T (布小物・アクセサリー)
[8] trill (布雑貨)
[9] happy resin (本物のお菓子やお花を使ったアクセサリー)
[10] nuinuiS&F(POPな布雑貨・小物)
[11] ラビットガーデン(布小物・アクセサリー)
[12] ソレイユ(アンティーク・手仕事道具)
[13] Treasure Box (布雑貨・木工雑貨などなど)
[14] Sweet love *shion*
[15] m*funaps! (布小物・大人服・子供服)
[16] Petit*R (布小物・ネーム入れスタイなど)
[17] Handmade mo*mo *Farbe* (手作りのアクセサリー)
[18] e. × emily × miho (布小物、羊毛フェルト)
[19] blue ciel (編み物・革小物・アクセサリー・木工)
[20] kumigon (布小物・ニット小物・子供服)
[21] couturier (エコクラフトのカゴやバッグ)
[22] 虹色ミシン (布ナプキン・生活布小物)
[23] reremiya(服・バッグ・アクセサリー・帽子・布小物)
当日のショップマップです。
主催のGreen Gablesはブース出店はいたしません。
地図上の1のプレゼントのお渡し場所であるREAL SHOPへお越しください。
イベント当日は、小門口の交差点より東の商店街では、
商店街主催の「蚤の市・フリーマーケット」を開催しています。
—————————————-
来月は2つのイベント同時開催で賑やかになると思いますー
是非是非商店街に遊びに来て下さいね。
また出店者さんも募集しています。
次回の蚤の市は9月4日(日)10:00~15:00に開催します。
出店のお申込みは、寺家町商店街事務局 079-422-2477 にお願いします。

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

8/7寺家町蚤の市お疲れ様でした。

暑い中、出店の皆様、ご来場の皆様本当にありがとうございました。
駅前でも東北支援の加古川まつりがあったり、
ニッケでもイベントがあったりで沢山の人が駅前に来られていたようで
暑い中多くの人に来ていただけました~♪
昨日と連日で商店街でにくてんを焼いてくれた高砂のにくてん屋さん!
本当にお疲れ様でした~!ありがとうございます。
高砂のB級グルメに対する熱い想いでみんな美味しく熱くなりました♪
DSCN2144.JPG
蚤の市の最初のころから何度も来ていただいてる竹細工の職人前畑さん
ドイツの帽子やクラッシックカメラ、細かい細工の活きた竹細工など
見て説明を聞くだけでも勉強になりました。
DSCN2090.JPG
DSCN2185.JPG
プロの写真家金本さんのオーロラやアフリカの風景写真。
綺麗な澄んだオーロラの空が商店街の温度を下げてとても美しい風景でした
モニターに映し出される写真にしばし見入る人もいて楽しかったです。
奥様の淹れて下さってた南アフリカの野生のルイボスティーも飲みやすくて
おいしかったです♪
DSCN2135.JPG
絵本作家のほうじょうさんの今回の新作大好評!
ツケエリマキトカゲ、襟巻がつけはずし可能で可愛くて
年代問わず色んな人に人気でした~!
DSCN2099.JPG 
DSCN2101.JPG
いつも油絵を売ってくださってる絵描きさん、「青いターバンの少女」が
すごく目立ってました。
暑いからあげよーて団扇までいただいて本当にありがとうございました!
DSCN2094.JPG
黒糖販売のヨロン物産販売のおばちゃん。
今回のサータアンダギーは台風の影響で船が出なかったので残念ながらなかったけど
星の砂やよもぎ黒糖など体が元気になりそうな素材満載でした!
DSCN2158.JPG
蚤の市のリピーター率の高い韓国惣菜のお店のお兄ちゃん!
こちらも土曜夜市との連続出店で大変な中ありがとうございました。
韓国巻きサラダポッサム食べた人からは「おいしいっ!」って声をよく聞きました。
皆さんも一度食べてみて下さいね~♪
DSCN2130.JPG
繊細で個性的なポストカードを描いてるYUSUKEさん今回は-顔Project-ということで加古川駅前の空箱とコラボしてポストカードを販売。
50円のポストカード代金は義援金になり、そのポストカードを買った人が描いた
それぞれの顔のイラストを空箱で回収し、10月に展示販売するという計画。
展示販売したイラストの代金はこれまた義援金にという企画です。
来月の蚤の市でも実施されるそうなので是非足を運んでみて下さい。
DSCN2095.JPG
DSCN2098.JPG
そして今回初出店のラオス雑貨のお店。
ラオス?っていう商店街界隈の皆様の?マークを払拭するような色鮮やかな布
巻きスカーフはすべて一点物!同時にモン族の手縫い刺繍のポーチが大人気でした。
DSCN2127.JPG
DSCN2193.JPG
今回から参加の四柱推命占いのmontaさん占った人からは当たる~、怖い―って声が出てました。
やっぱりすごいなあ、四柱推命!
DSCN2159.JPG
野菜と雑貨などなどバラエティに富んだ品ぞろえのお店も商店街の雰囲気とマッチして
のんびりお商売されてました~♪
スーパーボールすくいは子どもたちに人気でした。
DSCN2124.JPG
美味しい珈琲で評判のYOTSUBA_COFFEEさんと一緒に参加されているmindyさん
アイスコーヒーが大人気でしたー、
mindyさんのケーキもレモン、オレンジ、パイナップルに
クラッシックチョコレートムースでカフェスペースのお客さんに大好評でした。
DSCN2122.JPG
DSCN2121.JPG
商店街の奥さま方に大人気ヨガの先生松尾さんのお店では、ヨガパンツのほかにも
可愛い子供服や雑貨、アクセサリーなど可愛くてオシャレなものを沢山販売されてました。
DSCN2112.JPG
DSCN2113.JPG
その隣では加古川駅前の人気紅茶専門店チャッツワースさんがお店を出されていて
アイスロイヤルミルクティーや焼き菓子の提供と一緒にお店の方でライブされた
アーティストのCDを販売され、紅茶好きの人が立ち止まってました。
またこの夏の新作のフレッシュグレープティーの試飲もされてましたよ!
DSCN2115.JPG
お向かいではミニ盆栽と苔玉のお店がありましたー。
ブリザードフラワーも一緒に販売されていて、若々しい緑に上品な花の色が
とても美しい空間でしたー。
DSCN2109.JPG
またその向かいではフラワーエッセンスのAtlantisHeartさんが今回特別に
かき氷屋さんを開店、トッピングが色々乗ったとてもおいしいかき氷が
ちびっこだけではなく大人にも大人気でした。
またその隣では視覚から選んでフラワーエッセンスを調合してくれるお店もされてました。
DSCN2152.JPG
DSCN2151.JPG
今回一番人を集めていたのは「人力ジュークボックス」
東播ジャズ倶楽部のメンバーの皆さんがアナログレコードを持って来られていて
懐かしの歌謡曲から洋楽まで幅広いジャンルをお客さんのリクエストに応じて
掛けてくれるというお店。
DSCN2105.JPG
DSCN2171.JPG
そして商店街が出している東北物産のブース。
今回も沢山の方に応援いただき商品によっては品切れしてしまう
盛況ぶりでした。本当に皆様ご協力いただきありがとうございました♪
DSCN2087.JPG
今回も様々な方に助けていただき、楽しい蚤の市することができました。
また来月も宜しくお願い致します。
次回の蚤の市は9月4日(日)10:00~15:00に開催します。
出店のお申込みは、寺家町商店街事務局 079-422-2477 にお願いします。

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

8/7蚤の市速報Ver.3.0

明後日・・・いやほぼ明日に控えた蚤の市に
おっきな速報がキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
・加古川駅前にあるチャッツワースさんがお店出店されます!
 アイスロイヤルミルクティーとお店のライブなどで販売されたCDを出張販売。
 山田稔明(GOMES THE HITMAN)さんのCDなどを
 BGM代わりに加古川で評判の紅茶が飲めますよー!
・またいつもお世話になってるヨガパンツの松尾さん
 蚤の市に都合が合わない方のために加古川駅前の空箱さんで商品の
 時間限定先行発売をされるそうです。
 詳しくはブログをどうぞ。→http://ameblo.jp/pgpg015/
 ブログ管理人としては蚤の市に来ていただきたいところですが
 どうしても無理な方は加古川駅前ウイズマークスの西隣の空箱さんへどうぞー。
・商店街的にも飲食用のテーブルを置いて頂けることになりましたー!
 食べ物、飲み物をのんびり商店街を眺めつつ
 食べて頂けたらと思いますー♪ヽ(´ー`)ノ
そんなこんなで今週末の蚤の市は8/7(日)10:00~15:00まで開催ですー。
場所はじけまち商店街の西側うどんの丸万さん前から結納の若松屋さんの辺りです。
蚤の市の前後にも加古川駅前広場でライブ、
蚤の市の後にはニッケでD-51のライブがあります。
何かのついでに駅前に来られた方もちょっとした散歩で
商店街を通ってみてくださいねー♪

カテゴリー: 日記 | コメントする

8/7蚤の市速報Ver.2.0

暑くなってきましたねー。
直前になってワールドワイドな雰囲気の出店が増えてきた蚤の市
DSCN1817.JPG
8/7(日)10:00~15:00開催です
まずは、速報でお知らせします。
新しくお申込みがあったのは
・アラスカの写真をDVDとポストカードで販売されるプロカメラマン金本さんのお店。
  南アフリカの野生のルイボスティーの提供もされるそうです。
・姫路からの出店でラオスの雑貨を販売されるhakaloさんお店
  
  ラオスのナチュラルダイイングの手織りのシルク
  (ストール、タペストリー、テーブルセンターなど)
  少数民族の手刺繍のポーチとかがあるそうですよ
  あと当日の手荷物の量次第ではバックやキッチン小物などもあるかも。
・YOTSUBA_COFFEEといつも一緒に出店されてるmindyさん
 今回は都合が合わないかもってことだったのですが…
 出店していただけることになりました!
  今回はレモンケーキ、パイナップルケーキ、オレンジケーキ、
  クラシックチョコレートムースのメニュー内容だそうです!
                         の3店です。
各店でもチャリティイベントやかき氷の新商品など色々な企画を考えられてるそうで
出店者はちょい少ないですがクオリティは高いですよ!
なので今週末は是非寺家町蚤の市にお越しください♪
そして出店者の申し込み受け付けもまだやっております。
金曜日の17時までに連絡いただければ出店できます。
詳しい募集要項は寺家町蚤の市のサイトでご確認いただき
お申し込み下さい。
連絡先は寺家町商店街事務局 079-422-2477 にお願いします。

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

-顔Project-とかき氷

直前に色々見てたら個々の出店者の方が優しい支援や面白そうな企画を考えて
ブログなどで公開されていたので、こっちでも紹介させてもらおうと投稿しました
一つ目は蚤の市に出店して下さってるYUSUKEさんが
東北震災への支援イベントとして-顔Project-という
プロジェクトをされているそうです。
詳しい内容はこちら
http://ameblo.jp/1402ank/entry-10973420249.html
<転載>\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
 沢山の人に呼び掛け、「顔」を描いてもらい                     
東北大震災の義援金を集めようという企画です。
まだまだ計画段階ですが、友人の心のこもった
エールや協力を糧にして、形にしていきたいと思います。
蚤の市でも「顔プロジェクト」作品をならべます。
参加してくださる方も募集していますので、
興味をもたれた方は是非お声かけください。 
顔Project 顔 Blog   http://ameblo.jp/kao-project/
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
商店街の東北支援ブースと共に
こちらでの企画も応援出来たらと思っています。
興味がある方は是非YUSUKEさんの出店のところで声を掛けてみて下さい~♪
そして二つ目は
フラワーエッセンスやアロマセラピーでいつも出店いただいている
AtlantisHeartさんが、フラワーエッセンス入りのかき氷を計画されてます!
ブログを読ませていただいてると
加古川特産物シロップでのかき氷だそうです
詳しい事はこちらのブログで告知されているので
是非見て蚤の市にお越しください~♪
http://ameblo.jp/trans4u/entry-10974025229.html
何だか暑いから出店者さんが集まらないなあってしょんぼりしてましたが
個々の出店者さんがみんなそれぞれの特技を生かして
色々されているんだなあと思うと楽しみになってきました。
あ、あとプチ速報
プロの写真家 金本孔俊さんが
アラスカの写真のポストカードやDVDを販売されることが決定しました。
ルイボスティーの販売もあるので是非お越し下さい~♪
蚤の市まだまだ出店者募集しております。
金曜日の17時までに連絡いただければ出店できます。
詳しい募集要項は寺家町蚤の市のサイトでご確認いただき
お申し込み下さい。
連絡先は寺家町商店街事務局 079-422-2477 にお願いします。

カテゴリー: 日記 | コメントする

8/7蚤の市速報Ver.1.0

大変お待たせいたしました。
今回は暑さと他イベントなどの兼ね合いで出店者が
なかなか集まりませんで、大慌てでしたー(^^;;
なんとかかんとか、報告できるまでに出店者が集まりましたので
速報を出します―!
DSCN1770.JPG
2011年8月7日(日)10:00~15:00
寺家町商店街西側、丸万から若松屋さん辺りまで。
・竹細工とリサイクル工作、木工細工のお店
今回初出店 神戸から来られて四柱推命占い師 montaさんのお店
今回初出店 70~80年代洋楽や昭和歌謡のレコードを演奏販売する東播ジャズ倶楽部のお店
今回初出店 倉敷からスイーツデコや手づくりアクセサリ雑貨の販売のお店
今回初出店 上の方のスイーツでも体験のワークショップ
・韓国のつまみ「ピピイカ」やポッサム味噌、粟津のラクールさんの焼菓子販売のお店
独創的でかわいい手書きポストカードのお店
tetoteさんのエスニック婦人服、ヨガパンツ、ハーブティーのお店
・アロマオイルやフラワーエッセンスのいい香りの癒しのお店
・商店街有志のよる東北支援ブース(今回は個性派カップ麺多し!)
・お馴染のYOTSUBA_COFFEEさんの珈琲ショップも出店決まりました!
現在申し込みを頂いているお店は以上ですが、
他にも現在交渉しているお店などがありますので
徐々に増えてくると思います。
また8/5迄出店申し込みも受け付けておりますので
詳しい募集要項は寺家町蚤の市のサイトでご確認いただき
お申し込み下さい。
連絡先は寺家町商店街事務局 079-422-2477 にお願いします。
午前中はヤマトヤシキやベルデモールでイベントがあり
蚤の市終了後はニッケなどで屋台があるそうです。
8/7は是非加古川駅前寺家町蚤の市にお越しください~♪
また出店者も受付しておりますので、是非是非出店お願いします―!

カテゴリー: 日記 | コメントする