11/6寺家町蚤の市速報Ver.3.0

開催日直前になると申込みが増えてくるのが蚤の市!
そんなわけで、速報をお送りいたします~♪
211071_204652132900892_4808932_n.jpg
・加古川駅前の空箱さんがパフェと飲み物のお店を出店
空箱さんで人気のプリンを使ったパフェと
コーヒー、紅茶のお店を出されるとうかがいましたー!
あのトロトロプリンがどうなるのか楽しみですね♪
YOTSUBA_COFFEEさんの出張カフェ
蚤の市みなさんに人気のYOTSUBA_COFFEEさんの珈琲
今回も出店いただけました。
豆も販売されていますので、ご家庭でも楽しめますよ☆
・mindyさんホットドッグと焼き菓子のお店
前回好評だったホットドッグが再登場!
YOTSUBA_COFFEEさんのコーヒーとよく合います。
是非味わってみて下さい~(^-^)
alkalinさんのアクセとスカーフのお店
元町高架下で雑貨屋さんをされているalkalinさんが
今月も出張出店!個性的なアクセサリーに綺麗なスカーフ
ちょっとキッチュでかわいい雑貨見に来て下さいね~
・手づくりたわしとクッキーのお店
前回も出店いただいた可愛い手編みのエコたわしと
ふんわり優しい味のクッキー販売してるお店が再び出店♪
商店街のおばさま達にかわいい~!って眺められてたたわしをご覧ください。
・手芸小物のお店が赤穂から初出店
今申し込みでいただいているのは手芸のお店ということです。
どういう作品を販売されてるのか楽しみですね(^-^)♪
キッチン工房パンダさんが出張出店!
松風ギャラリーの近くで水曜日だけのぱんやさんをされてるパンダさんが
商店街の蚤の市に初出店!
パンだけではなく焼き菓子、野菜、布小物などなど色々販売されるそうです!
・日用雑貨のお店が出店
いつも商店街でまったりと雑貨を売ってらっしゃる
西河原からの出店者さん!
今月も出店いただけるようです。楽しみですね!
・れんばい近くの韓国キムチなどのお店「ちん菜や」さん出店
地元で人気のキムチ屋さん!
色々な手作りのキムチを販売されるそうです♪
楽しみですね~ヽ(´ー`)
追加・ラミネートの袋小物雑貨屋さん出店
ラミネート生地で作られた手づくり袋小物の
お店が出店されるそうです。
どんな感じの袋なのか今から気になってます~♪
追加・あみぐるみの絵本作家さんのお店
エリマキトカゲのあみぐるみ!すごく可愛いです。
エリを付けたり外したりできます♪
他にもねずみのフィギュアなど色々な手づくり作品があります。
そんなこんなで沢山の出店者さんに参加いただけることになり
大変感謝しております。本当にありがとうございます~。
お天気は少し悪そうですが、商店街にはアーケードがございますので
ゆっくりお買い物していただけると思います。
この週末は是非、寺家町商店街で蚤の市と冬色マルシェを楽しみください(ぺこり
「西国街道寺家町蚤の市」
2011年11月6日(日)10:00~15:00
加古川一番街じけまち商店街 西側 
(うどんの丸万本店さん~結納のわかまつやさん周辺)
商店街東側ではハンドクラフト作家さんの手づくり市
冬色マルシェが開催されております―。
こちらも優しい雰囲気で温かい市ですので是非ご一緒に散歩してみてくださいね!

カテゴリー: 日記 | コメントする

11/6寺家町蚤の市速報Ver.2.0

日に日に寒くなってきましたねー。
こういう時は風邪ひきやすいので気を付けて下さいね~!
というわけで、少し出店者さんが増えたので速報をだします~。
DSCN2208.JPG
温かい食べ物の出店が出たので、私は小躍りしております~♪ワッフル―!
とりあえずきちんとした日時の紹介をば。
「西国街道寺家町蚤の市」
2011年11月6日(日)10:00~15:00
加古川一番街じけまち商店街 西側 
(うどんの丸万本店さん~結納のわかまつやさん周辺)

東側ではハンドクラフトイベント「冬色マルシェ」が開催されます。
こちらも出店数24店と大きな手づくり作家さんの市なので一緒に楽しんで下さい~♪
前置きが長くなりましたが肝心の速報を
・木工作品と布小物の手づくりのお店
初出店のお店さんですー♪
布小物ってハンドクラフトなんでしょうか。
詳細は伺ってないのですが、楽しみですね!
・天童さんの韓国食品のお店
今回も韓国風甘辛スルメとチャンジャが登場。
前回は商品が完売してしまっていたので
買いそびれた人チャンスですよ!
・楽やアールのクイックマッサージ
揉み返しがなくて気軽と好評のクイックマッサージ屋さんが
今月も蚤の市に登場!
15分500円という格安でしっかりマッサージしてもらえます!
・れんばい市場でお馴染のぱんやさん
今回は新商品を開発されているそうで
あくまで予定だけどと教えてもらったその内容は!
やきたてワッフル。これは食べておかないと!
AtlantisHeartさんのいい香りのお店
Fairyカードを使ったリーディングで新しいあなたを発見できたり
アロマオイル、フラワーエッセンスの販売など
香りでリラックスできるお店です。
まだ申し込みは頂いてませんが、加古川駅前の空箱さんが
お店で大人気のプリンを使ったプリンパフェとドリンクのお店を出すとか
色々な話をうかがってます―。
よかったら11月のいい気候の中、寺家町商店街に散歩がてら遊びに来て下さいねー!

カテゴリー: 日記 | コメントする

11/6寺家町蚤の市速報Ver1.0

気候のいい時期の蚤の市、
しかも今回は冬色マルシェとの同時開催で
人もお店も沢山来そうな予感。
頑張って出店者募集しないとなーと気合を入れ直しております。
DSCN2805.JPG
そんなわけで、今お申込みを頂いている出店者さんの速報です。
・蚤の市にときおり出現する消しゴムはんこ屋さん
芸の細かい大物からかわいらしく使いやすいものまで
個性的な消しゴムはんこのお店が出店です。
蚤の市の名刺カードにも使わせていただいてます♪
・あみぐるみで色々なイベントに出店のさごちゃんhouseさん
小さなあみぐるみから大きなあみぐるみまで
色々な動物を温かなでカラフルな毛糸を使って作られている
さごちゃんhouseさんが出店されます。
・陶芸作品の販売のお店
蚤の市に陶芸作品販売がこられます。
どんな作品が来るか楽しみですね。
・手づくり菓子、古着のお店
詳細は伺ってないので、どんなお菓子か分からないですが
食欲の秋、美味しいお菓子が出店して下さるのは嬉しいですね♪
kizara犬のおやつのお店さん
いつもお馴染、寺家町愛犬家御用達のお店、久々の出店です。
今回はおやつもですが木皿がすごい!
書家とのコラボレーション木皿を販売される予定です!
・ラオス雑貨のhaklaoさん出店です。
これからの季節に使えるオシャレでシックで上品な感じの
少数民族の布などを販売されるそうです。
私も目を付けているのがあるので今回は買いに行きます!
※追記いつも出店いただいてるヨガインストラクターのte-to-te-松尾さん
ヨガパンツや小物のお店も出店申し込みがありました!
チコリーコーヒーの販売もあるそうなので楽しみですね!
今は6+1店のお申込みですが、直前になってバタバタ駆け込むのが
寺家町蚤の市のゆるくていいところだったりしますので
ここからガッツリ増えると思いますので乞うご期待!
出店を考えて下さってるお店の方は早めに申込みいただくと
こういった形で紹介させていただけるので早めのお申込みお待ちしています。
出店希望の方は、
寺家町商店街事務局 079-422-2477にて
受付ておりますのでお気軽にお問い合わせください。
 
詳しい募集要項は寺家町蚤の市案内サイトをご覧ください

カテゴリー: 日記 | コメントする

11/6寺家町蚤の市出店者募集

やっと秋らしい気温になったと思ったら
昨日からまたちょっと暑いですね(^^;;
また秋に戻ってくれることを願っています~♪
IMG_0002_NEW.jpg
そんなわけで(どんなわけだ)寺家町蚤の市の11月ですが
今回はお馴染のハンドクラフトイベント「冬色マルシェ」と
同時開催なので、華やかでまったりゆるーく出来そうです。
第57回西国街道寺家町蚤の市
2011年11月6日(日)10:00~15:00
JR加古川駅前、西に徒歩5分寺家町商店街西側、丸万~わかまつや周辺
出店料は500円。
机の貸し出しを希望される方には長机を500円で貸し出してます。
今回はマルシェと一緒なので、ヤングミセス(死語?)層が
結構いてると思います―。
なかなか出店される方にもお得ですよ♪
また出店者が集まってきましたら速報という形でお知らせしたいと思いますので
みなさんじゃんじゃん出店していただけると嬉しいです!
申し込み、お問い合わせは
079-422-2477(じけまち商店街事務局)までよろしくお願いします。
また冬色マルシェの方につきましてはこちらでは出店受付をしておりません。
既に受付も〆切られているようですのでご了承ください。
みなさまのご出店、ご来場、心よりお待ちしています~♪

カテゴリー: 日記 | コメントする

10/2寺家町蚤の市お疲れ様でした!

いい天気で、多くの人に出店、ご来場いただいた10月の蚤の市。
商店街側も頑張って、のぼりを作ったり準備に大忙しでした(笑
DSCN2693.JPG
この日はちょうど、ホッターズさんでも
恒例の落語寄席「かこがわ寺家町亭」がありのぼりが沢山上がって
いい雰囲気でした~♪
DSCN2830.JPG
今回は出店者さんも多いので申し訳ないですが、駆け足での紹介になりますー(涙
本当はもっとゆっくり紹介したいのになあ…、ほんとごめんなさい。
まずは高砂のポン菓子のおじさん
分かっているけどビクッってなる大きな音で香ばしいポン菓子を
沢山作られてました―♪
DSCN2768.JPG
隣ではいい香りがするなーと思ったら有田みかんの販売をされてました。
一袋パンパンで500円!めっちゃ安くておいしいミカン(差し入れを食べました。)
かなり売れてました!
DSCN2764.JPG
それからいつもお馴染ぱんやさん。
他の出店者さんとコントのようなテンションの高さで美味しいパンを
売ってはります。めっちゃ夫婦仲いいし―、お隣でごちそうになってました(^-^*)
DSCN2805.JPG
それから商店街の東北支援物産ブース!
買って食べようをスローガンに今回も頑張ってました。
DSCN2704.JPG
お向かいではエコたわしやさくさくお菓子を売ってるお店。
エコたわしが遊び心満載で可愛かったです―。
DSCN2762.JPG
お向かいでは絵画を販売のいつものお馴染出店者さん
フェルメールの作品の模写とかすごいなあって思いました♪
DSCN2751.JPG
そしてその向かいでは元町高架下のalkalinという雑貨屋さんのお店
委託されてる作家さんと店長がハイテンションで商店街ええわー♪と
遠足に来た小学生のように楽しんでらっしゃいました(笑
DSCN2752.JPG
それから絵本作家さんの編みぐるみ屋さん。
今回はかぼちゃの独楽フィギュアとツケエリマキトカゲで大好評でした♪
DSCN2748.JPG
ヨガパンツの松尾さんのお店はマヌカハニーの販売と秋モノの新作衣服で
若い女の子がひっきりなしに訪れていましたー。
DSCN2793.JPG
お隣はフラワーエッセンスのAtlantisHeartさん
こちらも若い人が真剣に選んでいたのが印象的でした~。
(ブレてたんで前回の写真ですいませんっ)
DSCN2152.JPG
それからいつもお馴染与論島のお店!
今回も与論島ドーナツ店直送のサータアンダギーがありました。
かわいらしいコサージュも一緒で華やかでした―。
DSCN2741.JPG
TUTAYA加古川店向かいのクッキー屋さん「pretty shower」さん
色々な焼き菓子を持参で来られてました。
わんこの色々な活動もされているようです~。
DSCN2746.JPG
お向かいではポストカード作家のゆうすけさんが顔プロジェクトということで
ポストカードに絵を描いてもらうイベントをされてました。
DSCN2736.JPG
お隣ではラオス雑貨のhaklaoさん
前回好評だった動物ポーチ頑張って入手していただいてありがとうです。
DSCN2740.JPG
そのお隣のお店も外国雑貨。
蚤の市もワールドワイドになってきました(笑
中華系から色々な国の骨董、雑貨など心ひかれるお店でした。
DSCN2729.JPG
四柱推命のもんた先生。
えっらい人気でいつになったら空く~?
とこっちに問い合わせが来てました。
DSCN2725.JPG
その隣ではわんこのアロマセラピーのお店
わんこの性格に合わせてオイルを選び、マッサージをすることで
スキンシップを計るというカウンセリングをされてましたー♪
肉球クリームがいい香りで思わず自分で使おうかと思いました(笑い
DSCN2723.JPG
雑貨を売ってるお店、いつも個性的な雑貨を販売されています。
DSCN2727.JPG
もみかえしのないマッサージ
ハンドパワーのこりとりやアールさん
今日もつかれた皆さんを癒してました。
DSCN2798.JPG
韓国惣菜屋さん、今日は品数少ないけどかわいいちびっこ店員ソラくんと
一緒に楽しくお店されてました~♪
DSCN2789.JPG
カフェコーナーの周辺では
美味しい珈琲のYOTSUBA_COFFEEさんがアイスコーヒー、カフェモカなどなど
いい香りをさせながらお店されていました。
DSCN2721.JPG
mindyさんもいつもの美味しいケーキに加えて
今回はおかずカップケーキやソーセージの美味しいホットドッグなど
色々な軽食を用意していただいてました。
DSCN2799.JPG
からだにやさしいじんわりおやつのKARIKARIちゃんは
沢山の焼き菓子をイケメンの店員さんと二人で販売されてました。
バジルの酵母のお菓子、個人的には大好きです♪
DSCN2713.JPG
すいません、うっかり抜けておりましたー!
神戸新聞やBANBANなどでよく宣伝されている
無添加石鹸の寛屋さんも出店されてました。
やさしい色の無添加石鹸とゆずを使ったボディソープなど
販売されていて女の方に人気でしたよー♪
DSCN2702.JPG
DSCN2699.JPG
そして老若男女問わず大人気だった盆栽屋さん
苔玉がかわいくて色々な人が手にとって楽しんでました!
DSCN2712.JPG
ぬ、抜けはないと思うのですが、以上で今回の蚤の市出店者さん紹介でした
本当に一日お疲れ様でした!
プライベートで地元FMのDJさんが来られてたりと和やかにローカルに
まったりできたいい蚤の市だったと思います~♪
またの出店お待ちしています。
私も頑張って働かないと、お財布が~、
中から羽が生えたお札が沢山飛び立ちました。
でも沢山のいい買い物ができました!
そんなこんなで本当に皆さんありがとうございました。
来月は11月6日にありますので、ご都合が合えばお会いしたいです。
次回は冬色マルシェとの同時開催なので、賑やかになると思いますよ☆
皆さんの出店申し込みも楽しみにお待ちしています!
詳しい募集要項はこのブログ上部のリンクから蚤の市の案内サイトをご覧ください
寺家町蚤の市案内サイトhttp://rarihou.sakura.ne.jp/jikenomi.html
お申込みは寺家町商店街事務局 079-422-2477
もしくは以前出店したことがある方でtwitterアカウントのある方は
@raripot宛てまでお知らせ&お電話下さい。
 来月お会いできること楽しみにしています―♪

カテゴリー: 日記 | 3件のコメント

蚤の市のチラシ作りました!

仕事が休みの間にちまちまとチラシを作ってみました。
x2_8881365.jpg
素人丸出しでちょっと垢抜けないのですが
頑張ったので、置いて頂けるお店を募集させてください。
サイズはA5サイズで、枚数はご希望に応じますです
(多すぎるとちょっと無理ですが・・・。)
蚤の市の告知サイトの方からダウンロードも出来ますので
またのぞきに行ってくださいね~!
コメントでもツイッターでも何でもいいのでお申し込みよろしくお願いします♪

カテゴリー: 日記 | コメントする

10/2寺家町蚤の市速報Ver.2.0

直前になってから出店が来るのが蚤の市の恒例になりました。
なんか一気に増えて紹介が追いつかないです(^^;;
嬉しい悲鳴で出店者速報お送りします~♪
DSCN2171.JPG
・いつもヨガパンツなどで好評のte-to-te松尾さんのお店
 今回は以前出して人気だったこれからの季節に重宝のマヌカハニー
 秋物の衣服も新入荷の物を中心に出していただけるそうです。
・フラワーエッセンスやアロマオイルでふんわりといい香りが
 漂うAtlantisHeartさん今回もカウンセリングをして
 あなたにぴったりのフラワーエッセンスを調合してくれます。
・ラオス雑貨を持って来てラオスの普及に貢献されているラオス雑貨のお店。
 前回人気のポーチは残念ながら完売でありませんが、様々なラオス雑貨を
 持って来ていただけるそうです。楽しみですね!
・オリジナルのレトロでキッチュでポップなアクセサリーを作られてる
 sora*iroさんが今月も出店いただけます。京都在住で
 モトコーの雑貨屋「alkalin」さんに商品を委託されてるそうです。
 そのalkalinさんと来られるという話なので楽しみですね♪
・ここ最近寺家町界隈の奥様方の心をがっちりつかんで離さない
 四柱推命占いのもんた先生、今月も出店されます。
 商店街でちょこちょこと予約取らないと忙しそうよーって言われ始めましたよ
・ポストカード作家のゆうすけさん、前回は雨で紙ものは無理という事で
 お休みでしたが、今月は出店申し込みいただいています。
 空箱さんでの参加型震災支援イベントの企画もされるそうなので
 是非参加して下さい♪
・韓国と寺家町の融合、ポッサムやピピイカなどの料理に欠かせない食材を
 提供してくれる韓国惣菜のお店も今月出てくれます。
 さわやかなおにーちゃんの温かい接客で温まって下さい―♪
・れんばい市場でお馴染のぱんやさんも今月は出店いただけます。
 秋は色々なイベントが多くてご多忙な中無理を聞いていただけましたー
 これでお昼前のおやつが確保できます(笑
・今回初出店の大阪からの出店のお店。
 詳しい事は伺ってないのですが、外国製品の販売だそうです。
 謎多きこの店要チェックですよ!
前回紹介したmindyさんの今月の商品は
「アメリカンマフィン(スイートマフィン&お食事マフィン)」だそうです。
個人的にはお食事マフィンが気になります―♪ 楽しみですね!
今お申込みを頂いてるのは以上の9店舗になります。
今回は前回のブログをアップした後にバタバタバターと出店申し込みがあって
本当によかったです~♪
また皆さんの出店申し込みも楽しみにお待ちしています!
詳しい募集要項はこのブログ上部のリンクから蚤の市の案内サイトをご覧ください
寺家町蚤の市案内サイトhttp://rarihou.sakura.ne.jp/jikenomi.html
お申込みは寺家町商店街事務局 079-422-2477
もしくは以前出店したことがある方でtwitterアカウントのある方は
@raripot宛てまでお知らせ&お電話下さい。
天気もぎりぎり大丈夫そうですし、蚤の市楽しく開催できるといいですね。
あ、今回から商店街で寺家町蚤の市の旗がぱたぱたしてるかもって
情報も貰ってます。こちらも楽しみですね。

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

10/2寺家町蚤の市速報Ver1.0

DSCN2289.JPG
今回はなかなままとまった出店がなく
速報が遅くなりがちでごめんなさい。
今頑張って集めているので今しばらくお待ちください(^^;;
今お申込みいただいてる出店者さんたちの速報お知らせします
・加古川市役所近くTUTAYAさん向かいの焼菓子屋さん
 「Pretty Shower」さんから焼き菓子のお店が初出店!
 クッキーラスク、マフィン、チョコレート、シュガークラフトなど販売です。
・いつもお馴染加古川町にある西田アール美容室の
 クイックマッサージ屋さんが出店です。
 揉み返しなしのフリマ価格!あなたも一緒に気持良くなりませんか?
・アロマセラピストが提供するペット向けアロマセラピーのお店です。
 カウンセリング後、ワンコの性格に合わせブレンドオイルやスプレーを作ってくれます。
 普段¥4500を蚤の市価格で¥1500で提供してくれるそうです♪
・野口町から手づくりエコたわしや手づくりクッキーのお店が
 初出店です。どんな商品が並ぶか楽しみですね(^-^)
・いつも美味しい珈琲を提供されているYOTSUBA_COFFEEさん
 今月も出店していただけるようです!
 今月はどんなブレンドがあるか楽しみですね
・YOTSUBA_COFFEEさんと言えば、一緒に並ぶmindyさん!
 今月も珈琲にあう美味しいケーキを持って来られるかと思うと
 今から楽しみです~♪
・姫路のたまちゃん街の駅や加古川の雑貨と器の店moiさんなどで
 販売されているからだにやさしいじんわりおやつのKARIKARIちゃんが 今月は蚤の市で販売してくれるそうです!おいしいおやつ楽しみです。
今のところのお申込みは以上ですが、
申し込みます、申し込もうかな?はもう少し聞いております。
モトコーの個性的な手作りアクセサリー屋さんや手づくりポストカードのお店
などなど、これから徐々に増えてくると思いますので続報を楽しみにしていて下さい。
また皆さんの出店申し込みも楽しみにお待ちしています!
詳しい募集要項はこのブログ上部のリンクから蚤の市の案内サイトをご覧ください
寺家町蚤の市案内サイトhttp://rarihou.sakura.ne.jp/jikenomi.html
お申込みは寺家町商店街事務局 079-422-2477までお電話下さい。

カテゴリー: 日記 | 2件のコメント

10/2寺家町蚤の市出店者募集

まだまだ残暑が厳しいですねー。
もう少ししたら涼しくなって食欲の秋なんてものが
来るんじゃないかと楽しみだったり恐怖だったりしております。
さて、そんなわけで秋の寺家町蚤の市(勝手に命名)
出店者募集の告知をさせていただこうかと。
IMG_0002_NEW.jpg
第56回西国街道寺家町蚤の市
2011年10月2日(日)10:00~15:00
JR加古川駅前、西に徒歩5分寺家町商店街西側、丸万~わかまつや周辺
出店料は500円。
机の貸し出しを希望される方には長机を500円で貸し出してます。
この間台風で出せなかったわ―って方や、11月の冬色マルシェ前に
ちょっと雰囲気を見てみたいなーって方
どんどんお申込み下さいク晟,
また出店者が集まってきましたら速報という形でお知らせしたいと思いますので
みなさんじゃんじゃん出店していただけると嬉しいです!
申し込み、お問い合わせは
079-422-2477(じけまち商店街事務局)までよろしくお願いします。
みなさまのご出店、ご来場、心よりお待ちしています~♪

カテゴリー: 日記 | コメントする

9/4寺家町蚤の市お疲れ様でした。

台風のノロノロで、様々なイベントが中止の中
寺家町蚤の市は開催しました。
正直、他のイベントの中止の告知に英断だ!って書き込みを見ながら
強引なのかなとか色々思う事もあったのですが、
無事開催できてよかったです。
出店の皆様お疲れ様でした。
来場の皆さま、本当にありがとうございました。
いつも来ていただいているパステルアート作家のぷりんさん
かわいらしいパステルのイラストに親子連れが立ち止まられていました。
DSCN2249.JPG
西宮から来られていたとんぼ玉作家のひぐらしねこさんと
京都から来られていたビーズアクセサリー作家さんのsora*iroさんの
コラボユニット空猫さん。
手づくりのとんぼ玉を選んでストラップやチョーカーなどに加工されてました。
DSCN2307.JPG
DSCN2232.JPG
いつも出て来て下さるヨガインストラクターの松尾さんの
ヨガパンツのお店、サマーセールということで
いつものヨガパンツの夏物をセール価格で販売されていました。
DSCN2235.JPG
循環型の木材消費プロジェクト製品kizara(木のお皿)と
商店街周辺の愛犬家に大人気のKnotsの犬のおやつ
今回もなっとう味やかぼちゃ味、シカ肉ジャーキーなど色々な種類がありました
いつもにこやかなお兄さんとお姉さんでいいカップルだなとほほえましくなりますー♪
DSCN2254.JPG
DSCN2252.JPG
そしてその向かいではベルデモールと東加古川でチャリティショップをされている
FREE HELPさんが被災地への送料をチャリティで得ようと出店いただきました。
これ100円でいいの?って商品が色々と並べられていました。
DSCN2255.JPG
DSCN2305.JPG
与論島の物産を売ってる村田さんのおばちゃんは
今回前日の夜に着いたばかりの黒糖サータアンダギーを持参でした
このサータアンダギー、向こうの専門のお店で作ってある本格派
固定ファンも多いんです♪
DSCN2270.JPG
それからそれから
雑貨販売と浮草販売のお店が出店されてました
(以前写真断られたので写真は無いですごめんなさい(^^;;)
また前回当たる占いと評判だった四柱推命のmontaさん
出てるで―という声と共に多くの奥様方がみてもらいにいかれてました。
(ご本人が正面はやめてーとのことだったんで後ろ姿を激写)
DSCN2269.JPG
そして今回もYOTSUBA_COFFEEさんとmindyさんのお店が出店。
YOTUBA COFFEEさんは自信作「アイスカフェモカ」を。
mindyさんは2種類のケーキとニース風サンドウィッチを持って来られてました。
このニース風サンドウィッチ大人気であっという間に完売。
食べたかった―という声をよく聞きました。
DSCN2290.JPG
DSCN2289.JPG
DSCN2291.JPG
前回商店街でカフェスペースを作っていたのですが
今回空箱の看板イラストを描いてるmojaさんにお願いして
カフェスペースのPOPの絵を描いていただきました―♪
これまたかわいらしい絵で分かりやすくてカフェスペースも大好評でした!
珈琲の隣にはかつめしでしょう!ってことで(どんなんや)
いろはーずさんがお店を出してくれました!
今はお店でしか販売していない新感覚かつめし「かつめしバー」を販売。
1本300円で歩いて食べることができると大好評でした!
DSCN2278.JPG
DSCN2293.JPG
DSCN2284.JPG
一緒に販売されていたかつめし弁当も完売で
加古川のかつめし人気の底力を見ました(笑
そしてその隣にはビールの友!天童さんの韓国風つまみ、調味料のお店です。
今回はチャンジャが新登場!すごい勢いで売れてました!
いつもは辛くない韓国惣菜が多いのですが、今回のはあとから辛さが来る!
でも辛いだけじゃなくて甘辛いという不思議と沢山食べれる商品でした。
また一緒に粟津神社近所にあるラクールさんの焼き菓子も販売されていて
フロランタンが人気でした~♪
お友達のネパール少年そらくんがいらっしゃませー!ってお手伝いしてて
すごくかわいかったです。
DSCN2258.JPG
DSCN2282.JPG
そしてわかまつやさんの前では、ミニ盆栽と苔玉のお店が出店。
ここの奥さんがすごく育ててある苔玉と盆栽に愛情があって
色々教えてくれる表情は娘を嫁に出すようで、本当に大事にされてたんだなと
わかるいいお店です。
DSCN2260.JPG
DSCN2261.JPG
そしてわかまつやさんの隣では西川さんによるストリートライブ。
懐かしい曲から誰もが知ってるヒット曲まで熱演されてました!
(写真撮りに行けなくて、以前の写真ですいませんっっ!)
DSCN1818.JPG
悪天候にもかかわらず多くの人に出店、来場いただいて本当によかったです。
来月も色々なお店に来てもらえるように頑張ろうと思いました!
本当にありがとうございましたー!
来月は10月2日開催です。
出店申し込みは、寺家町商店街事務局079-422-2477までお申込みください。

カテゴリー: 日記 | コメントする