寺家町蚤の市出店者速報Ver.2.5

もう更新はないでしょうって話だったのですが、
ギリギリにいくつかの出店申込があったそうで、速報が増えましたー(笑)

加古川名物のかつめしをあれんじしたかつめしバーや
ハンドメイド作家さん、ボランティアグループのお得な日用品販売など
様々な出店がありました。

GWを挟んでいるので正式なリストはないのでVer.2.5で、正式リストが
届き次第更新しますーのでお楽しみに♪

カテゴリー: 未分類 | コメントする

5/6寺家町蚤の市出店者速報Ver.2.0

急に暑くなってきましたね~、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

寺家町蚤の市、な、な、なんと、まさかの出店者40件越え・・・Σ(´д`ノ)ノ
そんなわけで、早々にですが、申込受付 を締め切ることになりました。
多くのお申込ありがとうございました。

速報を早速報告させていただきますー!

前回更新時にうっかり抜けていたのでお詫びを・・・・
YOTSUBA_COFFEEさん本当にすいませんでした。
美味しい珈琲を提供してくれるYOTSUBA_COFFEEさん 

いつも美味しい珈琲を提供してくれるYOTSUBA_COFFEEさん
今回はアイスがそろそろあるのかな?楽しみです♪

オリジナル龍柄Tシャツの CATARACTさん

いつも蚤の市に遊びに来ていただいてたCATARACTさんが満を持しての出店
ネット通販でおしゃれな龍のTシャツや和柄の小物を販売されてます!

春猫堂さんの招き猫や雑器、手作りの小物のお店

初出店の春猫堂さん、陶器の招き猫や雑器、手作り服や布小物などで
出店頂けるそうです。たのしみですね!

書道家 松野さんの創作「書」実演販売

以前も出店いただいた松野さんの「書」のお店、その人にあったポストカードを
書を使って描いてくださいます。堅苦しいこともなく、スタイリッシュでおしゃれですよ!(*´▽`)

イラストレーター有田ようこさんのイラスト雑貨のお店

かわいらしいイラストをHPなどで使われている有田さんのイラスト雑貨。
消しゴムハンコとかになるのかな、楽しみです(*´▽`)

雑貨屋さんの手作りアクセサリーと雑貨のお店

初出店の雑貨屋さん、手作りアクセサリーと手作り雑貨とのことです
どんな雑貨が並ぶのか楽しみですね!

・ office AIMさんのホットドックのお店

ビートルの格好良い移動販売車でホットドックを販売に来られます!
ホットドッグの他にも手作り作品なども出品されるそうです。

ささぱんだのくるみボタンゴム&マグネットとらりほうタロット占い 

例の如く店にいないタロット占い師(用のある方は捕まえてね)と
小さいながらも立派な商売人がくるみボタンを使ったアクセサリーを販売してます。

・ いち穂いち笑さん・ Pretty Showerさん合同ショップ

クッキーやパウンドケーキなど身体に優しい素材で作った手作りのお菓子が並びます。
以前も出店いただいたPrettyshowerさん、新しいいち穂いち笑さん楽しみです♪

手相診断の三宅千春さん

寺家町商店街のホッターズさんで予約で診断している手相占いのお店
段々蚤の市占い師さん増えてるなあ(笑) 楽しみですね!

布遊びKEIKO

キルトの小銭入れ、ポーチ、お手玉、ストラップ、ファスナーなどを
出品される初出店の手作りのお店です♪楽しみですね!

本町からお越しの手作り品のお店

こちらも初出店、手作りブローチや小物などを出店して頂けるそうです
どういうブローチか楽しみですね♪

以上、Ver2.0の出店者さんです~。
沢山の出店があったのはやはり神戸新聞効果?(笑)

当日は42店舗のお店が出揃う寺家町蚤の市

2012/05/06(日)10:00~15:00(雨天決行)
寺家町商店街 丸万前~ひだりや周辺までの西側で開催

しております。

GW最終日お散歩がてら是非お越し下さい~♪

※出店者さんでキャンセルされる方は
 5/2正午までは079-422-2477で受付しておりますが
 それ以降はjikemachi@rari.sakura.ne.jp宛に
 ご連絡いただきますようよろしくお願いします。 

カテゴリー: 報告 | 2件のコメント

5/6寺家町蚤の市出店者速報Ver.1.0

みなさま、もうすぐGWですね。
新生活や新しい環境に慣れましたか?

蚤の市も今年はなにやら新聞に取り上げられたりと
新しい環境になってきたような気がします。
出店者さんも新しい方増えてきました(笑)

そんなわけで、5月の蚤の市も既に30店舗強の申込をいただいています。

というわけで、イベントの詳細を

2012年5月6日(日)10:00~15:00 雨天決行
寺家町商店街西側 丸万本店前~ひだりや商店

にて蚤の市を開催します。

で、早速ですが、出店者さんの速報ですー♪

 

・高砂のポン菓子やさんことぽんじぽんばあさん

新聞に取り上げられた真心の美味しいポン菓子やさん
いつも早くから準備されてて本当に頭が下がります。

・四柱推命占い師、もんたさん

行列の出来る商店街名物の四柱推命占い師さんです。
スピーディーな鑑定、丁寧な説明 ハッキリ言ってくれて、スッキリします。

・韓国食品のちん菜やさん

加古川れんばい市場西隣にお店を構えるちん菜やさん
キムチや焼肉のたれを持ってこられてます。この焼肉のたれはすごいですよ!

手と手 松尾さんのハーブティとエスニック衣類のお店

いつも出店いただいている松尾さん、今回も身体と心に優しいアイテムを
販売されるのでしょうカー(*´▽`)

祖谷のわらび餅屋さん 

寺家町商店街蚤の市で夏が来ると人気の商品♪素朴だけど独特の風味
もっちり感がたまらない、わらび餅やさんです♪

・手仕事ぽっちりさん

ラミネートのポーチを作られてるぽっちりさん、ラミネート素材なので
気軽に使えます。色々なサイズがあって私も愛用しています♪

・絵本作家ほうじょうさんのあみぐるみのお店

いつもお世話になってるあみぐるみのほうじょうさん、全部一人で手作りされてます。
今月の新作が楽しみです♪

・木のおもちゃを作られている岡田さんのお店

木の温かみのある知育玩具やパズルなどを作っている岡田さん
気さくで真っ直ぐな人柄が作品にも現れてます♪

・ミュージシャンの西川さんのストリートライブ

この間神戸新聞にばばーんと取り上げられた西川さん
ギター片手に熱唱されます♪

・ハンドメイド雑貨の黒猫屋さん

かわいいデコレーションの花の小物や手作りの帽子、
ハンドメイドの作品が並ぶ黒猫屋さん。今月は何が並ぶのでしょう♪

やきたてパンのぱんやさん

毎度おいしいパンやかつめしバーガー、ワッフルなどを提供されて
いるぱんやさん、今月は何か新商品があるのでしょうか!

にくてんのきくらくさん

高砂名物B級グルメのにくてん!ほこほこのじゃがいもが美味しいです。
お土産にも最適ですよ。

・ミニ盆栽・苔玉の吉谷さん

商店街に癒しの緑を振りまいている人気のお店、商店街の近くのカフェなどでも
ここの苔玉を見かけることが多いです。

・与論島雑貨のムラタさん

与論島の黒糖やお塩などを販売されている村田さん。
星の砂やサータアンダギーなどを売られていることもありますよ!

・アクセサリーと雑貨のalkalinさん

神戸元町でハイセンスなアクセサリーや雑貨を販売されてます。
商店街を気に入ってくれて出張してこられてます。雰囲気のあるアクセですよ

ラオス雑貨・布セレクトショップHaklaoさん

ラオスが好きでラオスを愛して止まない毛利さんのお店、手織りのストールは
この季節とても重宝しますよ!雑貨もかわいいですヽ(´ー`)ノ

・楽やアールのクイックマッサージ屋さん

ワンコインのマッサージ。出店者さんやお客さんがリラックスした顔で
椅子に座られてる光景を良くみます~♪

手作りお菓子と古着、雑貨販売のmacoさん

毎月違った手作りお菓子を提供してくれるmacoさん、
先月はかなりたくさんの種類のケーキが並んでました。今月も楽しみです。

・本町にあるすぺーすZIKKAさん

和のテイストのあるかわいいけどどこか懐かしい雑貨を販売されています。
お店の場所は寺家町をずーっと西に行った本町通りの途中にあります。

ライスショップハセガワのモッフル屋さん

先月、斬新と好評だったライスショップハセガワさんのモッフル。
個人的にはしょうゆマヨが美味しかったです!今月は新フレーバーあるかなあ?

藤井質店のコロッケ屋さん

な、ななんと!設備増強で今月もコロッケを提供してくださる藤井質店さん
ほこほこでお得なコロッケを是非ご賞味下さい。

・カラー布でのカラー診断のお店

カラー布でベースカラーを診断してくれるお店だそうです。ぬりえでのカラーセラピーや
カラータイプカードなど色々なコトを安くでしていただけるようです。

・自作油絵販売の画家南野さん

いつも絵画をたくさん並べてあり、寺家町にアートな雰囲気を吹きこんでくれる
南野さん、今月も沢山の油絵が並ぶのでしょうね。

・BOSS&MOMさんのアイスクリーム屋さん

自牧場の牛乳を使い自然のものを使ったジェラートを提供してくれる
西山牧場さんのお店、いちごむちゃくちゃ美味しかったです♪

プライベートサロンpetite-mainさんの耳つぼジュエリー

耳つぼをチタンのシールで刺激し体調を整えるサービス。肩こり、ダイエット
などに効果があるスワロフスキーを安くで提供してもらえるようです。

児玉久美菓子制作

沢山のイベントで好評を博している児玉久美菓子制作さん
焼き菓子とジャムなどを提供されるそうです~♪

編んだらもんだらのエコたわしとフォトカードのお店

南三陸で作られている編んだらもんだらのエコたわしを販売される関さんのお店です。
他にもフォトカードなど 販売があるようです。

姓名判断の椿屋

蚤の市にまた新しい占い師さんが登場!今度は姓名判断だそうです!
そのうち商店街占い通りになるかも(笑)

Flower shop HAYAKAWAさん

前回奥様に好評だったHAYAKAWAさん、今月も多肉植物の寄せ植えや
苔玉、花苗、植木などを販売していただけるようです。

以上の皆様の出店申し込みいただいてます(2012/4/20受付分まで)

まだまだ出店者募集しておりますので是非来てくださいー(*´▽`)
出店料は500円、机1つ貸出、商店街からの電源貸出は各500円になります。
お申込は寺家町商店街事務局 079-422-2477 までご連絡よろしくお願いします。

※追記
今月はGWが挟まれているので、

受付は事務所が開いている最終日の5/2(水)の15:00〆切になります。
それ以降は受け付け事務が一切出来なくなりますのでお早めにお申込くださいますよう
よろしくお願いいたします。 

今回も盛りだくさんで楽しそうなイベントがいっぱいの寺家町蚤の市。

雨が降ってもアーケード下なのでゆったりお散歩してもらえます。
是非是非皆様お越し下さいねー!お待ちしています(*´▽`)

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

神戸新聞さんありがとうございます。

この間から神戸新聞さんに取り上げてもらうことが多くて
本当にありがたいなあと思ってブログに書かないとと思っていたら
な、な、なんと、今朝の神戸新聞に蚤の市の大きな記事を載せて頂いてました!

4月の蚤の市にカメラを抱えた新聞記者っぽい人が
歩いてはるなあと思ってたんですよ!
そして事務局からも何年から始まったんやったっけって
電話があったり「あれ?」って思うことが色々・・・
これだったんですねー!うれしい。
商店街パレードしたいくらいうれしい(笑)

51回目くらい(1年ちょっと前)からこのブログの中の人はお手伝いしてるんですが、
当時は2桁行くか行かないかの出店数で、勧誘しても
「シャッターばっかりで暗いし人来るの?」って質問が多く
格闘していつもお願いに回って半ば強引に説得して出店者探してたのに

こんな形で紹介される日が来るとは・・・・

前理事長さんや前販促委員さんに色々教えてもらいながら記事を書いたり
今の理事長さんに言いたい放題言ってあとで「すいませんすいません」ゆうたり・・・
理事会出てプレゼンしたり、販促委員さんと色々決めごとの話し合いしたり
場所割りの相談で頭痛めたりしてたけど、本当に良かったです。

紹介してもらえたので、これからもこれを励みに頑張っていこうと思います。
ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします♪

カテゴリー: 報告 | コメントする

5/6 寺家町蚤の市出店者募集

お久しぶりです。
日差しも温かくなってきて、いよいよ春の訪れですね!
今度の蚤の市はGWの最終日にありますー♪
のんびりとした最終日に是非遊びに来てくださいねヽ(´ー`)ノ

まずは告知を。

第63回西国街道寺家町蚤の市
2012年5月6日(日)10:00~15:00
JR加古川駅前、西に徒歩5分寺家町商店街西側、丸万~ひだりや周辺

この時点で既に30店弱の出店予定があり、5月も賑やかになりそうです。
外国の珍しいものや美味しい食べ物、こだわりの手作り商品、熟練のサービスなどなど
楽しくて珍しくて美味しいモノいっぱいの蚤の市に是非遊びに来てください♪

また同時に出店してくださる方も募集しております。

出店料は500円です。
机の貸し出しを希望される方には長机を500円で貸し出してます。
電源を使われる場合で商店街のコンセントをご利用の場合は
申し込み時にお申し出いただき使用料500円をいただいています。
車でのご出店の場合は2ブース分として1000円頂いております。

4月より申込が前月の受付での記入か原則FAXになりました。
FAXの申込用紙は寺家町商店街事務局に電話を掛けて依頼頂ければ
FAXにて返送します。その用紙に記入の上FAXでご返送下さい。
電話番号は079-422-2477です。
FAX番号は申込用紙に書いてありますのでよろしくお願いいたします。

お客様としてもお店屋さんとしても楽しめるので
ぜひとも寺家町にお越しください
一緒に蚤の市盛り上げましょう♪

お待ちしてます―。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

4/1寺家町蚤の市参加ありがとうございました。

4/1の寺家町蚤の市に、出店、ご来場の皆様有難うございましたー!

大慌てで更新をしようと思ったのですが、
少しバタバタしてまして ゆっくりの更新になってます。
当日、色々なイベントがあったので人が少ないかもと恐る恐る寺家町に 向かったら、
神戸新聞さんに取り上げてもらっていたり、びっくりすることがたくさんでした。

本当にたくさんの人に恵まれ商店街は幸せだなあと思いました。
当日来ていただいた方の紹介を簡単ですがさせて頂きますね。

;

高砂のポン菓子やさん

時折響く爆音で香ばしい匂いとポン菓子の甘い匂いを出していました。

有田みかんの販売

お土産に大人気、甘くて大きい有田みかんを格安で販売されてました。

韓国食品のちん菜やさん

ここの焼肉のたれが商店街では大人気m、キムチもおいしいです♪

おいしいパンのぱんやさん

いつも明るいぱんやさん、今日もワッフル大人気でした♪

にくてんのきくらくさん

高砂名物にくてんのあつあつが大人気でした~♪ほこほこです(*´▽`)

手仕事ぽっちりさん

新商品のちいさなぽっちり使い方は自由、良いアイデア募集されてました♪

ハンドメイドのichikumiさん

沢山のハンドメイド作品が並んでやさしい雰囲気のお店でした。

本町の手作りショップZIKKAさん

本町にあるZIKKAさんがどこか懐かしい手作り品を出品されてました。

消しゴムハンコのinnmewさん

今回はホットケーキのハンコが新作でかわいかったですー♪

kizaraと犬のおやつのお兄さん

今回はkizaraのmemoが先行発売!すごいおしゃれで買ってしまいましたw

木のおもちゃの岡田さん

手の込んだ木のおもちゃのお店、4/9~BANBANで放送されるそうです。

空箱さんのカレーと珈琲のお店

大人気の空箱カレー、アーモンドバターも販売されてました♪

与論島物産の村田さんとGREENLOVERSさん

PAPAHOUSEのジャンク屋さん

自転車パーツやドラム缶など好きな人にはたまらんグッズ満載でした!

Haklaoさんのラオス雑貨

ラオスの雑貨と布を販売されているHAKLAOさん当日も人気でした♪

alkalinさんのアクセサリー屋さん

今回はブレスレットのワークショップもされてて子どもさんに大人気でした。

絵本作家のほうじょうさんのあみぐるみ屋さん

エリマキトカゲの襟がきらきらできれいでした。

こらりさんのくるみボタンとらりほう占い

くるみボタンの新作はとても売れていました。らりほう占いも今回は人気でしたw

macoさんのドライカレーとケーキのお店

ドライカレーは色々な具を入れていておいしかったです。ケーキも盛りだくさんでした♪

もんたさんの四柱推命占い

毎回大人気ですが、蚤の市終了ギリギリまで、大繁盛でした。

松野さんの書のポストカード

その場でリクエストされた書を描いてくれて大人気でした。

ブタの絵画とポストカード、てづくりガラスのお店

ブタを愛してる学生さんの愛に溢れたポストカードと
カラフルなガラスが素敵でした♪

YOTSUBA_COFFEEさん

今回もおいしい珈琲と抹茶ラテで大人気でした!

mindyさん

ハワイのお菓子が今回はたくさんありました!ばたーもちおいしかったです♪

手と手さんのエスニック婦人服のお店

ヨガパンツやエスニックの洋服が大人気で若いお嬢さんがいっぱいでした。

楽やアールのクイックマッサージ屋さん

わんこがかわいいマッサージ屋さん、今回も沢山の人が癒されていました。

よしたにさんのミニ盆栽のお店

癒しの緑、ミニ盆栽とブリザードフラワーが綺麗なお店でした♪

・南野さんの絵画販売

南野さんの描いた素敵な絵画がたくさん旅立っていってました。

ライスショップハセガワさんのモッフル屋さん

お餅のワッフルモッフル、マヨショーユとてもおいしかったです♪

藤井質店さんのコロッケやさん

Facebookで知り合ったお店さん合同でモッフルとコロッケを販売して
いただきましたー!ほっこほこでおいしかったです♪

ボスアンドマムさんのアイスクリーム

自牧場で作った牛乳や果物で作ったアイスクリームがおいしかったです♪

おいでやさんのコロッケとポテトとポップコーンのお店

三田牛コロッケ、ポップコーンとポテトフライが大人気でした♪

SHAREさんのハンドメイド雑貨SHOP

沢山の作家さんの作品を並べて頂いているSHAREさんは大人気でした。

reremiya さんの手作り洋服のお店

手作りの素敵な洋服屋さんreremiyaさんおしゃれな服がありました。

多肉植物と花の苗のお店

多肉植物と花の苗が奥様方に大人気で沢山のお客さんに囲まれていました。

雑貨屋おはりこねずみさんのハンドメイドのお店

かわいい子供服が並んでいて見ていてかわいかったです(*´▽`)

ぽこあぽこさんのチャリティショップ

わかば学園のサークルぽこあぽこさんが沢山の雑貨を販売されてました。

川政さんの唐揚げのお店

歩いてる人が結構食べていた唐揚げ、すごくおいしそうでした♪

西川さんのギター弾き語りのライブもありました

(写真を撮影に行ったのですが席を外されてたみたいですいません)
沢山の曲をストリートライブされていて出店者さんにも好評でした。

多くの出店頂き本当にありがとうございました。
おかげさまで来場の方もたくさん来て頂き本当に楽しいイベントになりました。

商店街の販促委員さんを始め、
役員さんも朝早くから手伝って頂き本当にありがとうございました。

そして当日遊びに来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。

次回は2012年5月6日(日)10:00~からの開催ですので
ご都合が合えば是非遊びに来てください。

出店者も募集しています。

受付はFAXでの受付になります。
申込用紙を事務局(079-422-2477)に依頼して、
FAXにて079-4222-3044へ流してください。
よろしくお願いします。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

4/1寺家町蚤の市速報Ver.2.0

ほんとギリギリになって申し訳ないですっ
今回は史上初!なんと出店者さんが38店も出てくれます!
そんなこんなで、早速ですが、更新しますねー!

一応概要のお知らせ

2012年4月1日(日)10:00~15:00
寺家町商店街西側 丸万本店前~ひだりや前
雨天決行 

PAPAHOUSEさんの骨董フリーマーケット

パパハウスさんが今回は色々なジャンクや骨董のフリーマーケットを
されるそうです、マニアックな掘り出し物がありそうですね!

手と手松尾さんの身体と心に優しいお店

今回もエスニックな婦人服やハーブティー、小物雑貨など
おしゃれで綺麗になれる商品が揃っています。

K-notsの犬のおやつとKizara-projectのお店

いつもお世話になっているKizaraさんのお店が久しぶりの出店です
犬好きの皆様待望の犬のおやつも販売されますー!

ちん菜やさんの韓国食品のお店

れんばい市場西隣のちん菜やさんのキムチや焼肉のたれのお店
たまにトッポッキなどもあります、今月はどうかなー。楽しみです♪

ラオス雑貨のHAKLAOさんのお店

ラオスの手織りの一点物のストールや可愛らしい刺繍のポーチなどを
販売されているラオス大好きなお店です。アクセサリーもかわいいです♪

空箱さんの珈琲、紅茶、カレーのお店

加古川駅前のカフェ&フリースペース空箱さんが今回はカレーで参入!
おいしい飲み物もあり、くつろげるスペースになってます。

苔玉・ミニ盆栽のお店

いつもわかまつやさんの前で緑の癒しを与えてくれる苔玉やさん
手入れも楽でかわいらしい苔玉をご覧下さい。

書道家 まつのさんのポストカード屋さん

シックでおしゃれな書道のポストカードやさんポストカードに書道って
合うなあって思うおしゃれポストカードを販売されるそうです。

きくらくさんのにくてん

高砂名物B級グルメ「にくてん」、いつもお世話になっているきくらくさんの
おいしいほこほこジャガイモのにくてん。お持ち帰りもできますよ♪

FBで練りに煉られたコロッケ屋さん

藤井質店の藤井さんを中心にFB内で色々企画していただいて参加のコロッケ屋さん
贅沢コロッケを1個100円で販売されるそうです~♪

以上のお店の皆さんが出店されますー。
雨は今日のお昼には止むそうなので、明日は大丈夫そうかなとホッとしてます。
皆さんお時間が御座いましたら是非お越し下さいねー♪

 

それと追記!

マルシェの主催をされていたGreen Gablesさん
蚤の市と同日の4/1に被災地応援 フリーマーケットと言うことで
お店の方で家具などを格安で販売されるそうなので、カントリー家具などに
興味がおありの方は 是非遊びに行って見てくださいねー♪

寺家町商店街ホッターズの玉子かけご飯専門店「加古川農家食堂」は
明日で終わりだそうですー。
食べそびれた方、明日ラストチャンスですよー。
そして帰りに蚤の市で遊んでいってくださいねー!(*´▽`)

カテゴリー: 未分類 | コメントする

4/1寺家町蚤の市速報Ver.1.0

皆様お待たせいたしました。

4月の寺家町蚤の市は大変賑やかになりそうです!

日時 4月1日(日)10:00~15:00 雨天決行
場所 寺家町商店街 信号西側 丸万本店前~ひだりや商店 

出店者申込も沢山で、嬉しい悲鳴!
今から紹介する出店者さん、なな、なんと30店あります。

というわけで、駆け足になってしまうんですがご紹介。

・産地直送 有田みかんのお店

前回も来て頂いた有田みかん産直のお店。
大きいけれど甘いおいしいみかんの販売です。

・与論島の黒糖やおせんべいなどを販売されるむらたさんのお店

いつも明るいむらたさんがふるさとの与論島の物産を販売されてます。
黒糖やおせんべい、じねん塩などミネラル豊富な商品がたっぷりです。

・楽やアールさんのクイックマッサージ

500円であなたを癒す。楽やアールさんのクイックマッサージ。
来場者さんだけでなく出店者さんからも人気です。

・神戸元町の雑貨屋 alkalinさんの雑貨とアクセサリーのお店

今回は限定でカラフルビーズのワークショップや
天然石ピアスなどを格安で販売してくださるそうですー!

・高砂のポン菓子やさん

どかーん!と爆音鳴り響く、できたてポン菓子やさん!
あつあつでカリカリ、ふんわりのポン菓子wpご賞味下さい♪

・四柱推命占いのmontaさん

当たると評判名物になりつつある四柱推命占いのmontaさん
空いてる時に座ってないとすぐに席が埋まります(笑)

・本町のてづくりのお店ZIKKAさんの布小物や手芸品のお店

いつも可愛らしい季節感溢れる布小物を販売されているZIKKAさん
今月はどんなお人形が並んでいるのかたのしみです。

・れんばい市場ぱんやさんの移動パンのお店

れんばい市場の中のパン屋さんいつもワッフルや色々な商品を販売されてます。
おすすめはあん食パン、お店でも大人気の商品です。

SHAREさんのハンドメイドの布小物雑貨のお店

暖かみのある手作り作品をいつも出展されているSHAREさん
今回も様々な委託作家さんの作品が並ぶようです。

・絵本作家ほうじょうさんのあみぐるみとフィギュアのお店

前回イルカのあみぐるみがかわいいーーー!と評判だったほうじょうさん
今回の新作は何でしょう、めっちゃ楽しみです♪

・手仕事ぽっちりさんのラミネートポーチのお店

小さなポーチから大きなポーチまで細かい良い仕事をされているぽっちりさん
値段も安くて撥水性のあるラミネート生地なのですごく使いやすいです。

・macoさんの手作りお菓子のお店

いつもレトロな雑貨やおいしい手作りお菓子を提供されているmacoさん
今回はベリーのチーズケーキだと小耳に挟みました!楽しみだ!

・らりほうのタロット占いとこらりのくるみボタンマグネットのお店

親子ショップ。こらりのくるみボタンマグネットは新作続々登場。
あっち行ってこっち行って母ちゃんのタロット占いはいつものように500円です。

・メタボリック測定のお店

詳細が入ってきていないので詳しいことが分からないのですが、
健康のために一度測定してみてはいかがでしょうか(*´▽`)

・消しゴムハンコ作家インミュさんのお店

いつもチャリティーなど心に優しい企画と共にクオリティの高いハンコを
販売されているインミュさん、オーダーの受付もされてるそうですよ。

・三田牛コロッケ、たこやき、ポテトフライの移動販売車

様々なイベントに参加されている三田牛コロッケやたこ焼き、
ポテトフライの移動販売のお店、子どものウケの良い人気の商品楽しみですね

・播州百日地鶏唐揚げとフィレサンドの移動販売車

播州百日地鶏の唐揚げとフィレサンド、聞いてるだけでお腹が空きそうな商品
きっとジューシーなんでしょうね♪楽しみです(*´▽`)

・雑貨・絵画等の販売

ブタの作品やポストカードなどを販売されるようですー。個性的だけど
かわいいブタグッズやアート作品楽しみにしていますー♪

ライスショップハセガワさんのモッフルのお店

高砂でおいしいお米を販売されているライスショップハセガワさんがモッフルを!
お餅を使ったワッフル、もちぱりなんでしょうか(*´▽`)

ichikumiさんの布小物やかばんのお店

色々なイベントに出店されて手作りの鞄などを販売されているichikumiさん
ブログのストライプのかばんかわいいですね(*´▽`)

reremiyaさんの手作り洋服、アクセ、ハンドメイドのお店

一点一点手作りの作品を販売されているreremiyaさん
ブログ掲載のスプリングコートすごくかわいいです~♪

・多肉植物・花の寄せ植え・苔玉・植木のお店

春らしい出店者さんが来られてますー。他にも花の苗なども
販売されている様なのでガーデンニングを始めたい方必見ですよ!

・手作りの木のおもちゃ、岡田さんのお店

シルバー人材センターの広報誌の表紙などを飾る岡田さんのおもちゃ
おもちゃだけでなく知育にもいいとのこと。是非お越し下さいー。

雑貨屋おはりこねずみさんのベビーグッズや子供服のお店

リネンのかわいい子供服などを作って色々なイベントに参加されている
おはりこねずみさんのお店、かわいい洋服がたくさんありそうです♪

・mindyさんのスイーツとフードのお店

今回はハワイアンスイーツのハウピアケーキ、ハワイアンクッキー、
バターもちなど聞いてるだけで幸せになりそうなラインナップですね!

YOTSUBA_COFFEEさんのカフェ

新期間限定豆のダテーラ・リザーブや抹茶ラテの珈琲を今回は
提供されるそうです。豆の販売も人気なのでお買い求めはお早めに。

・西川さんのストリートライブ

いつもギターで商店街のBGMに一役買ってくださる西川さん
今月は久しぶりのライブです。

・手作りケーキと、布地、日用品のお店

新しい出店者さんですー!ケーキ!すごく楽しみですね。
布地もどんな感じなのか頼みにしていこうと思いますー♪

・BOSS&MAMさんのアイスクリームの移動販売車

色々な雑誌やサイトに紹介されているアイスクリーム屋さん
コーンにディッピングしながらのアイスクリーム販売だそうです。

以上30店のお店の皆様が出店されますー。(2012/3/26受付分まで)

まだまだ出店者募集しておりますので是非来てくださいー(*´▽`)
出店料は500円、机1つ貸出、商店街からの電源貸出は各500円になります。
お申込は寺家町商店街事務局 079-422-2477 までご連絡よろしくお願いします。

それにしても今回は食べ物屋さんめっちゃ多い、お財布とお腹持つかなあ(笑)
是非是非、お昼ご飯がてら遊びに来てくださいねー!

追伸:蚤の市の次の日に3月の蚤の市の様子が
加古川の地元CATV局BANBAN-TVで放送されます。
良かったら見てくださいー!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

4月からの蚤の市についてのお知らせと募集

みなさんこんにちは。 段々暖かくなってきましたねー。

次回の蚤の市は

4月1日(日)10:00~15:00
寺家町商店街西側丸万前~ひだりや商店前で開催です。

出店者も3/31の午前中まで079-422-2477にて募集しております。
前回の蚤の市でお知らせを配布させて頂いたので、再度告知になりますが
4月からの蚤の市いくつか変更点がありますのでお知らせします。

車での搬入は9時までに済ませていただきます。

ありがたいことに出店者数が増えてきました、それで準備が完了しているお店の横を
車が通る度準備しなおす状態をよく見かけるようになりました。
通路自体が車通行を考えていないアーケードですので、お早めの搬入をお願いします。

商店街の電源を使用する場合は500円の使用料をいただきます。

同じく出店が増えてきたことで商店街の電源がたりなくなりまして、増設の工事をしました。
設備工事費と維持費と言うことで4月より500円いただくことをご了承下さい。

小さいお子さん連れの出店者さんは子どもさんから目を離さないでください。

色々な業種の方が出店するので調理など火を使ったりするお店もあります。
また業種によっては静かな環境が望ましい物もあります。
その際に他のブースの子どもさんが近寄って来られて怪我をしてしまっては大変です。
また人も増えてきており、迷子の問い合わせも出てくるようになりました。
子どもさんはご自身のブース内の目が届くところで見てあげていてください。

欠席や遅れてこられる、途中退席される場合はご連絡下さい。

受付の方に○○さんのお店に来たのですが・・・というお問い合わせがよくあります。
当日連絡なしにキャンセルされたり、遅れてこられたり、途中退席されますと
折角来て頂いたお店のお客さんをガッカリさせてしまい、案内も不十分になります。
お休み、遅刻の場合は前日までに事務局宛にご連絡を頂けると幸いです。
当日の場合はrarihou3@gmail.com宛にお願いします。
無断欠席が続く場合は、次回からのお申込をお断りしようかと検討しているので
よろしくお願いします。

以上、色々とややこしいことをお願いしますが、事故や不公平感など要望があったものを
検討して取り決めさせて頂きました。
出る人来る人が過ごしやすくて楽しい蚤の市になるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

近日中に4/1の蚤の市の出店者さん速報をアップしますのでお楽しみにー!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

3/4寺家町蚤の市ありがとうございました

長らくお待たせいたしました~。
ブログ更新しようと思っていたんですが風邪で寝込んで2日動けませんでした。
雨降ってちょいと寒かった蚤の市(^^;; みなさんはお風邪など召されてなかったですか?

 

そんな雨の中の蚤の市でしたが出店も多くキャンセル少なめの27件
来場の方も結構来られてそれなりに賑やかだったのではなかったでしょうか?

早速ですが、当日の様子を紹介します。

・いつもおなじみの高砂のポン菓子やさん

いつものように爆音でぽん!香ばしいポン菓子の匂いでホッコリさせて頂きました。
緊張と安心の繰り返しが大事です(何が

 

有田みかんの販売

スーパーの袋いっぱい入って500円のみかんやさん。
ちょっと大きいから酸っぱいかなとか思ってたら大間違い。
甘くて美味しかったです。

 

・ぱんやさん

 

実は今回食べ物屋さんが急な事情でキャンセル続出だったので
パン屋さんのバーガーやワッフルには大変助けて頂きました。
かつめしバーガーやっと食べましたが美味しかったー!

 

・くるみボタンのお店とらりほう占い 

蚤の市の小学生枠として(勝手に命名)頑張ってるこらりさんのお店
くるみボタンのマグネットを売ってます。今回は新作のヘアピンまで作ってました。
となりの占い師はブースにおらんとバタバタ雑用してました(笑)すいませんっ

 

・神戸元町alkalinさんのアクセと雑貨のお店

 

なんだかすっかり商店街にとけ込んでいるalkalinさんのお店
売ってる商品もセンスが良くてかわいいんですよ!
今回も前回人気だったアクリルビーズの袋詰めやってました。

 

・ あみぐるみの北条さんのお店

 

今回の新作は白イルカ!かわいいと評判で持ってる人が
徐々に増えていったのが楽しかったです。

 

・消しゴムはんこのInnmewさん 

 

今回も可愛い新作盛りだくさん!フェリシモのシールコレクションに採用される実力
しかも今回も1円~の売り上げは募金チャリティーハンコ販売されてました。
私もしっかり買い物してチャリティ参加してきましたー!

 

・黒猫屋さんの雑貨と帽子のお店

  

シックでおしゃれな帽子と華やかなお花デコレートのミラーを販売されてる黒猫屋さん
雑貨もかわいいので眺めていて楽しくなるお店です~♪

 

・与論島雑貨とてづくりパンの村田さん

 

いつもは与論島物産だけなんですが、息子さんがパンの美味しいカフェを粟津でされてるそうで
そこのパンも一緒に持ってきてくださいましたー!ハイジの白パンが素朴で美味しかったですー♪
「GREEN LOVERS」 加古川市加古川町栗津531-1    tel:079-423-1172だそうです♪

 

・井川さんの婦人服のお店

センスのいい婦人服を格安で販売されていたお店
お店のおねえさんの雰囲気がおしゃれで優しくてうっかり買ってしまいました。
合わせやすくてその場で着てたらめっちゃ褒められました(笑)

 

・空箱さんのお店

今回の新兵器、豚汁!大好評。雨降りで寒かった出店者さん来場者さんが
こぞって食べてました。あれまたやってほしいですー!

 

・マヤ鑑定のチョナさん

前回、どんなの?と蚤の市で話題騒然、やってみたら不思議ー!と評判の
マヤ鑑定チョナさんが今月も来てくださいましたー。

 

・加古川・東北産直便のお店

 

加古川の企業が作ったものを紹介しつつ、売っているイオン加古川店(旧サティ)内にあるお店が
出張で出店。石守のたまねぎチップスむちゃくちゃ美味しかったです。
他にもなた豆茶やhanatomaさんのオリーブ漬けのトマトなど知る人ぞ知る加古川名産が!

 

・moco&machikoさんのお店

昭和レトロな雑貨屋、古着とてづくりお菓子、イラストレーターさんのポストカードを
販売しているお店、今回はいちごを使ったお菓子が多くて春めいてました♪
いちごサンド美味しかったー!また食べたい(熱望)

 

・木のてづくり玩具の岡田さんのお店

 

くるくる回すと棒が1つずつ落ちていく木のてづくり玩具を作成してる岡田さん、
シルバー人材センターの広報誌の表紙を飾るほどの出来映えの玩具は子どもさんに
大人気!他にも楽しいパズルなども販売されてました♪

 

・ 四柱推命占いmontaさんのお店

もう完全に固定客を掴みきってる大人気のmontaさん。
良く当たると評判で老若男女問わず色んな方が占いに来られています。

 

・てづくり雑貨のZIKKAさんのお店

 

本町にあるてづくりのお店ZIKKAさん、かわいいテディがたくさん並んでいましたー。
和風のカバンや雑貨にふんわりとてづくりの暖かみのあるぬいぐるみが
すごくかわいかったです!

 

・SWEET PEARさんとKIZUNAさんとmemorabiliartさんのコラボショップ

 

スイーツデコのSWEETPEARさんとてづくり雑貨のKIZUNAさんとスクラップブッキングのmemorabiliartさんのコラボショップ、どれもすごく手が込んでいて
見ていて楽しかったです♪

 

ハライソ。さんのお店

 

初出店のてづくりのフュージングガラスのアクセサリーと外国切手、
外国のメダルなどを販売してるかわいい雑貨屋さん。
遊び心のある雑貨も少しあり、値段も手軽でとてもお店でしたー♪

 

・手仕事ぽっちりさんのお店

 

ラミネートの布地を様々なサイズのポーチにして販売されているぽっちりさん。
100円の小さなポーチは薬を入れるもよし、SDカードを入れるも便利の良品。
SDカード3枚 入って持ち運びに便利です♪

 

・kumichan・れんくんのお店

 

親子で出店のお店。靴下を利用して作るソックモンキーとてづくりハンコなど
おかーさんの雑貨屋と小さなパティシエれんくんの作るてづくりクッキー、
味も3種類で美味しかったですー!

 

・てづくり雑貨のお店

多肉植物とインテリア雑貨のお店、かわいいオブジェが
100円~販売されていてすごくお買い得なお店でした。
多肉植物、鉢から全部かわいかったです♪

 

・ みのりさんの雑貨のお店

みのりさんのアクセサリーとマスクと入園入学グッズのお店
マスクは愛用されてる方多し!のかわいい柄がたくさんの優れもの♪
バッグもかわいい大柄が揃ってますよ♪

 

・野菜と花の種の配布

出店というわけではないのですが、たくさんもらったのでお裾分けしたいと
申し出があり自由配布で段ボールで植物の種の配布をされてました♪

 

・楽やアールさんのクイックマッサージ屋さん

アルが目印のクイックマッサージ屋さん。
終盤出店者さんのところに出張マッサージに出る
動くマッサージ屋さんでした♪

 

・はとのさと保育園のお店 

 

はとのさと保育園のお店では綿菓子が大好評でしたー!
道行くちびっ子(だけでなく大人も)がわふわふと綿菓子食べているのは
すごく微笑ましい光景でした。
一緒に売ってたぬいぐるみもほんわかしていい感じのかわいさでしたよー♪

 

円ブリオさんのチャリティブース 

 

妊娠初期の妊婦さんの味方円ブリオ神戸さんの活動PRで出店頂いているブースでは
良心価格でのバザーを開催されています。
絵本から衣類、アクセサリーまでほんと安くで販売され
いいのかなと思いつつ買ってしまいます(笑) 活動頑張ってくださいね♪

 

・ぽこあぽこさんのお店 

 

わかば学園のサークルぽこあぽこさんは今回色々な日用品から美容雑貨、
布の生地など幅広いものをとてもお安く販売されてましたー。
美容雑貨は本当に欲しい物ばかりでw目移りしまくってました。

 

以上が今回の出店者さんですー。皆様寒い中ほんとうにありがとうございましたー!

今回はBANBANテレビの取材なんてこともあり、突然の取材に蚤の市大喜びでした(笑)
 

出来たら放映日1日ずれてたら蚤の市の開催日だったのにいい(苦笑)
でも楽しく取材されていたのでよかったら見てくださいねー♪

そんなこんなで次回の蚤の市は4/1(日)開催です。
出店者さんの受付も絶賛募集中ですので、事務局にお申込、お問い合わせ下さい
電話番号は079-422-2477です。よろしくお願いしますー。

カテゴリー: 報告 | コメントする